野良着 藍染 絣 手ぬぐい 木綿 筒袖 ジャパンヴィンテージ 昭和中期 | Noragi Jacket
いつも当店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
現在、創業祭SALEを開催しております。
詳細を以下のリンクより、ご確認いただき、お得なこの機会をご利用ください。
SALEのご案内 | 6TH ANNIVERSARY 創業祭
↑Click
■商品詳細■
・年代:昭和中期頃
・素材:木綿
昭和中期頃のジャパンヴィンテージ藍染絣野良着になります。
当時、農作業等の際に仕事着として着用されていた野良着(のらぎ)です。
国内外問わず、この野良着をソースに使ったアイテムがリリースされる事も増え、こちらのようなオリジナルが気になっていた方もいらっしゃると思います。
単衣なので着易いですし、裏地に当時の手ぬぐいが使われているのもユニークで、手持ちの素材で作ったことが分かります。
表面のテキスタイルデザインとしても優秀な藍染と絣は、素朴ながら研ぎ澄まされたソリッドな雰囲気も感じます。
また、筒袖なので、洋服のシャツやジャケットに近く、合わせ易さも抜群だと思います。
当時のサイズ感なので、現代の洋服のサイズと比べると小さいですが、サイズの合う方には、是非このまま着ていただきたく思います。
どんどん着て、リペアを重ね、セルフ襤褸に育てていくのもこの野良着の魅力ではないでしょうか。
年々、減少の一途ですのでこの機会をお見逃しなく。
■ Product Details ■
・ Date: Around the middle of the Showa period
・ Material: Cotton
It will be Japan Vintage indigo Kasuri noragi around the middle of the Showa period.
At that time, it was noragi that was worn as work clothes during farm work.
Items using this noragi as a source are being released more and more both in Japan and overseas, and I think that some people are interested in originals like this one.
It is also unique that the tenugui of that time is used for the lining, and you can see that it was made from the materials you have.
Indigo dyeing and Kasuri, which are also excellent as surface textile designs, have a simple yet well-honed solid atmosphere.
Also, because it is a sleeve, it is close to a shirt or jacket of clothes, and I think it is easy to match.
It's the size of the time, so it's smaller than the size of modern clothes, but I would like people who fit the size to wear it as it is.
Isn't this noragi's charm to wear more and more, repair it, and grow it into a self-boro?
Don't miss this opportunity as it is steadily decreasing year by year.
以下のリンクよりご覧ください。
↑Click
Clothing and more FUNS (ファンズ)
日本の野良着や半纏、襤褸と言ったジャパンヴィンテージを中心に扱っています。
ADD 〒960-8105 福島市仲間町1-9
TEL/FAX 024-502-6439
OPEN 13:00〜 CLOSE 18:00 (不定休)
MAIL funs@kzd.biglobe.ne.jp
Facebook FUNS Facebookページ
FUNS Instagram Instagram
コメント
コメントを投稿