バランスの良い戦前の野良着 | Noragi Jacket

noragi jacket

noragi jacket

noragi jacket

noragi jacket

noragi jacket

noragi jacket

noragi jacket

noragi jacket


■商品詳細■

・年代:1930~40年代頃

・素材:木綿

1930から40年代頃のジャパンヴィンテージ木綿縞模様野良着になります。

仕立てられる事がほぼ終了し、約70年が経過した野良着。

今となっては発見すること自体が、非常に難しくなり、ご覧になった事がある方も少ないのではないでしょうか。

1950年代頃まで、農作業の際に着る仕事着として着用されていたアイテムです。

最近では、ファッションブランドや海外からの評価が非常に高く、野良着をサンプリングしたアイテムをよく見掛けるようになりました。

こちらのようなオリジナルは、これからどんどん見つからなくなりますので、本当に今だけです。

野良着らしいスタンダードなデザインと作りが好印象だと思います。

ここまでダイレクトに野良着の良さを感じさせる個体もなかなか無いかもしれませんね。

モダンさと素朴さのバランスがちょうど良い細めのストライプがとても良いと思います。

また、木綿というのも肌触り良く、これから育てていくのも楽しいですね。

シンプルなので自分らしく古布や刺し子でカスタムしていっても良いですし、長く着るのに最適です。

ジャケット感覚でさっと羽織れば、それだけでオンリーワンでかっこいいですね。

年々、減少の一途ですのでこの機会をお見逃し無く。

■ Product Details ■

・Age: 1930s to 1940s

・Material: cotton

Japan vintage cotton stripe pattern noragi from 1930s to 1940s.

About 70 years have passed since the end of tailoring, noragi.

Now that it is very difficult to discover itself, I think that few people have seen it.

Until the 1950s, this item was worn as work clothes for agricultural work.

Recently, fashion brands and international evaluations have been very high, and we often see items that sample noragi.

Originals like this aren't always found anymore, so it's really only now.

I think that the noragi-like standard design and making is a good impression.

There may not be many individuals who directly feel the goodness of noragi up to this point.

I think thin stripes with a good balance of modernity and simplicity are very good.

Also, cotton is nice to touch, and it will be fun to grow it.

It's simple, so you can customize it with Japanese fabric or sashiko, and it's perfect for wearing for a long time.

If you wear it like a jacket, it's a unique and cool item.

The number is decreasing year by year, so don't miss this opportunity.


野良着


野良着 古着 木綿 着物 縞模様 ジャパンヴィンテージ 30~40年代

↑Click

Clothing and more FUNS Instagram


Clothing and more FUNS (ファンズ)

日本の野良着や半纏、襤褸と言ったジャパンヴィンテージを中心に扱っています。

オーナー自ら一点一点思いを込めて丁寧にピックアップを行い、多くの皆様の生活にワードローブを通して「彩りを添える」がモットーです。

ADD 〒960-8105 福島市仲間町1-9
TEL/FAX 024-502-6439
OPEN 12:00〜 CLOSE 19:00 (不定休)
MAIL funs@kzd.biglobe.ne.jp
FUNS Instagram Instagram

コメント