ストレートな藍染印半纏

1950〜60年代頃のアンティーク半纏
THE 印半纏な一着。

先日ご紹介させていただいた物と全く同じ物です。

前回の分は海外へ旅立ちました。

見逃してしまった方は是非、この機会に。

1950〜60年代頃のアンティーク半纏

1950〜60年代頃のアンティーク半纏

1950〜60年代頃のアンティーク半纏

1950〜60年代頃のアンティーク半纏

1950〜60年代頃のアンティーク半纏

1950〜60年代頃のアンティーク半纏

1950〜60年代頃のアンティーク半纏
■商品詳細■

・年代:1950~60年代

・素材:コットン

1950~60年代頃のジャパンヴィンテージ印半纏になります。

印半纏らしい会社や職人のプライドをダイレクトに感じさせる素晴らしいアイテムだと思います。

襟に製材、材木と入りますので、扱っていた物がダイレクトに伝わってくるのも気分が良いですね。

また、山口の大紋も抜群のデザイン性で、この後ろ姿だけでも価値がある気がしてきます。

後ろ姿だけで語れるようなそんな粋なアイテムである事は間違いありませんね。

また、古い年代の物らしい漢字のフォントも素晴らしいですし、ジャパニーズカリグラフィーとして海外の方から支持されるアイテムでもあります。

海外だと既にHanten Jacketとして非常に高い人気を誇り、野良着や羽織などと同様に注目すべきジャパンヴィンテージの一つですので、是非ともチェックしていただけたら幸いです。

戦後の藍染なので、戦前などの青黒い藍染とは違った魅力があると思います。

スリーブの部分のアタリの色落ちを見るに、これから着込むと少しずつ青みが出てくるのではないでしょうか。

状態としてもまだ色が濃い状態なので、これからガンガン着倒して育てていく楽しさがこのHanten Jacketにはあると思います。

また、背裏や袖裏のサックスブルーのような生地も鮮やかですので、是非ともご覧いただきたいディテールです。

画像の様にスウェットパーカなどを合わせても様になりますし、印半纏はデザインとして着易いので、最初のジャパンヴィンテージにも相応しいと思います。

既に古い物は見つかりづらい状況ですし、時代が追いついた頃、更に入手は困難になります。

年々、減少の一途ですのでこの機会をお見逃し無く。

1950〜60年代頃のアンティーク半纏

↑Click (オンラインショップへ移動します。)

Clothing and more FUNS Instagram


Clothing and more FUNS (ファンズ)

日本の野良着や半纏、襤褸と言ったジャパンヴィンテージを中心に扱っています。

オーナー自ら一点一点思いを込めて丁寧にピックアップを行い、多くの皆様の生活にワードローブを通して「彩りを添える」がモットーです。

ADD 〒960-8105 福島市仲間町1-9
TEL/FAX 024-502-6439
OPEN 12:00〜 CLOSE 19:00 (不定休)
MAIL funs@kzd.biglobe.ne.jp
FUNS Instagram Instagram

コメント