藍染野良着とノースフェイスダウンジャケットの関係

野良着とダウンジャケットの古着コーディネート
朝起きたら、雪が積もっていました。

おそらく福島の市街地では今季初の降雪だと思われます。

かなり寒かったので野良着とダウンジャケットをコーディネートしてみました。(ダウンは私物です。)

個人的にはかなりアリなスタイルだと思います。

ノースフェイス以外のダウンとも相性が良いので、お手持ちのダウンジャケットを基準に考えてみては如何でしょうか。

野良着は一年中です。

大正から昭和初期頃の藍染野良着

大正から昭和初期頃の藍染野良着

大正から昭和初期頃の藍染野良着

大正から昭和初期頃の藍染野良着

大正から昭和初期頃の藍染野良着

大正から昭和初期頃の藍染野良着

大正から昭和初期頃の藍染野良着
■商品詳細■

・年代:1920~30年代頃

・素材:コットン

1920~30年代、大正後期から昭和初期頃に仕立てられたジャパンヴィンテージ藍染縞模様野良着になります。

1950年代頃までの農村などで、農作業などに従事する際、仕事着として着用されていた野良着(のらぎ)です。

1950年代に入ると生活や衣服の欧米化に従い、徐々に消滅していった現代ではお目に掛かる事も稀なジャパンヴィンテージの一つです。

ここ数年、Noragi Jacketとして海外を中心に一気に人気が上がってきており、ファッションブランドからもこの野良着からインスピレーションを受けたアイテムのリリースが相次いでおります。

次世代のネクストスタンダードとして盛り上がりを見せていますので、選んで実物を手に入れられるのは今だけです。

ジャパンブルーとして日本のみならず、世界中の方から愛される藍染もこういった雰囲気のある「正藍」は本当に見つかりません。

裏面だと分かり易いですが、黒々しさと青みが共存した素晴らしい色合いで、既にこの生地が貴重である事は言うまでもありません。

裏面の袖口と裾は更に濃い生地が使われており、日本らしい奥ゆかしさを感じるクレイジーパターンも見所の一つだと思います。

また、表面のNoragiらしい縞模様(ストライプ)も上品で、素朴な雰囲気を持ち合わせつつもソリッドさもご体感いただけると思います。

脇下のガゼットや両裾のスリットもグッドディテールで、着た時も眺めている時でも楽しんでいただけるのではないでしょうか。

両面それぞれで趣が異なりますので、気分に応じてリバーシブルで着れるのも野良着の一つの魅力です。

また、木綿の着物だと春夏をイメージする方が多いかもしれませんが、レイヤード基準で考えると、ほぼオールシーズン着用できると思います。

極寒の時期にダウンジャケットの上に羽織れば、それだけでオンリーワンな着こなしが完成しますし、人と差をつけたい方にとって野良着は良いパフォーマンスを見せてくれますね。

貴重なジャパンヴィンテージ、拘る方は当時のオリジナルをチョイスされては如何でしょう。

年々、減少の一途ですのでこの機会をお見逃し無く。

野良着とダウンジャケットの古着コーディネート

↑Click (オンラインショップへ移動します。)

Clothing and more FUNS Instagram


Clothing and more FUNS (ファンズ)

日本の野良着や半纏、襤褸と言ったジャパンヴィンテージを中心に扱っています。

オーナー自ら一点一点思いを込めて丁寧にピックアップを行い、多くの皆様の生活にワードローブを通して「彩りを添える」がモットーです。

ADD 〒960-8105 福島市仲間町1-9
TEL/FAX 024-502-6439
OPEN 12:00〜 CLOSE 19:00 (不定休)
MAIL funs@kzd.biglobe.ne.jp
FUNS Instagram Instagram

コメント